運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-09 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そういった中、常磐線相馬浜吉田間で再開業されたということは、震災復興一つの大きなマイルストーンになってくると思います。ぜひ、常磐線全線開通させることによって、さらに災害復興を新たなステージに上げていただきたいと思いますし、それがやはり地元の皆様にとって大きな夢と希望になってくると思います。  

島田佳和

2016-11-01 第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

○橘副大臣 お尋ねJR常磐線でありますが、逐次開通が進んできまして、ことしは、十二月十日に浜吉田—相馬間の運転が再開することになっております。  お尋ねの、最後に残される区間につきましては、平成三十一年度末までに全線開通ということで今作業が進捗しておりまして、引き続き関係者とも緊密に連携をして対処してまいりたいと思っております。  

橘慶一郎

2015-08-06 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

また、常磐線でございますけれども、先ほど申し上げましたように、将来的に全線で運行を再開させるという方針を本年の三月十日に決定したところでございますけれども、このうち、津波被災いたしました浜吉田—相馬駅間につきましては、平成二十九年春ごろの運転再開に向けて復旧工事が行われているところでございます。  

水嶋智

2015-08-06 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

このうち、津波被災をしております浜吉田—相馬駅間につきましては、平成二十六年春に復旧工事着手をしておるところでございます。  また、原発事故の影響で不通となっております原ノ町—竜田駅間のうち、原ノ町駅と小高駅間につきましては、本年四月に復旧工事着手したということでございます。

水嶋智

2015-06-01 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第8号

その中で、具体的には、二〇一七年の春頃に浜吉田から相馬間については運転再開の見込み、そして原ノ町—小高間は二〇一六年の春までに開通、そして小高—浪江間は遅くとも二年後の開通を目指すということになっておりまして、そして竜田—富岡間は三年以内をめどにできるだけ速やかな開通を目指す。

鈴木馨祐

2015-02-05 第189回国会 参議院 予算委員会 第4号

そこで、JR常磐線早期復旧及び運転再開、これの意義は極めて大きいというふうに思っておりますが、津波被害により不通となっている北側ですね、浜吉田から相馬駅の間につきましては、用地買収が完了した区間から順次、一部路線移設を含めた復旧工事を行っているところです。平成二十九年春頃には運転がそこは再開できるという状況です。  

太田昭宏

2014-03-13 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

政府参考人瀧口敬二君) 委員御指摘のような典型的な事例の一つといたしまして、津波被災をいたしましたJR東日本常磐線浜吉田—相馬間というものがございます。この復旧につきましては、JR東日本、そしてまた地元自治体、そして私どもの東北運輸局などから成ります復興調整会議という場におきまして、どのように復旧をするのかということを話合いを行ってまいりました。

瀧口敬二

1975-07-04 第75回国会 参議院 運輸委員会 第13号

        池部 幸雄君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○油濁損害賠償保障法案内閣提出、衆議院送  付) ○国鉄加古川線河合西駅の無人化中止等に関する  請願(第九二号) ○国鉄安全対策踏切事故防止総合対策事業の  推進に関する請願(第一二〇号) ○宇和島港湾計画による大浦湾埋立反対に関する  請願(第二六八号)(第一三二五号) ○国鉄常磐線坂元駅、山下駅及び浜吉田

会議録情報

1956-09-20 第24回国会 衆議院 建設委員会 第38号

角田橋県道角田浜吉田停車場線の阿武隈川にかかっております五百七十二メートルの木橋でございます。何しろ大へん大きいものでございますから、着工ができなかったわけでございます。本年度から着工いたしまして仕事を進めております。本年度取付道路の一部工事だけでございますが、来年度からは橋梁整備費も要求いたしまして、さらに進捗をはかりたいと思っております。

高野務

  • 1